剣道なみあし独行道

 足袋を履く

概要

日本古来からの履物、足袋。今では足袋型靴下もすっかり定着して、愛用されている方も多いかもしれません。今回ご紹介するのは靴下ではなくて、本来の足袋です。

一時期、剣道の稽古をする時は両足に足袋を履いていました。剣道用の革を張ったものではなく、普通のこはぜの足袋です

効用

普通、剣道で足袋を履く場合、足裏に革を張った滑りにくい足袋です。敢えて滑りやすい普通の足袋を履く理由は・・・

なみあしで剣道をすることにも違和感がなくなってから、足袋を履くようになったのですが、それでも最初の稽古の時は随分滑りました。
なみあしで剣道ができていると思っていたら、まだまだ蹴る動きが残っていたようです。蹴る動きがなくなったのか、今では全く滑らなくなって、逆にもっと滑ってくれないかなと思うくらいです。

単に足が滑るようにするだけなら、靴下を履くのも手です。実際それで稽古しているところも少なからずあります。
ただ足袋より靴下の方が目立つので、どうせ履くなら足袋の方が良いかと。靴下には足首を固定する働きがありませんし。

やりすぎ

足袋を履いて稽古するのにも慣れて、もっと蹴らない・音を立てない踏み込みを目指したい方には秘密兵器が・・・
それは、フッ素系乾式潤滑剤(速乾性、ドライ潤滑剤、ドライルブなど)です。これを足裏の生地にシュッと一吹きすれば、まるで氷上!
ベビーパウダーとかでも同じ効果がありますが、床に粉が残ると他の利用者の迷惑になるのでご注意を。

能々稽古あるべし

目次に戻る