剣道なみあし独行道

捲き面まきめん巻き面まきめん/捲き上げ面まきあげめん

概要

相手の竹刀を捲き上げ、空いた面を打つ仕掛け技出端技として使うのも有効)の一つです。上手な人はそれこそ相手の竹刀を手から空中へ飛ばすことも可能ですが、管理人はまだ飛んだところは見たことがありません・・・
捲き落し面に比べると出しどころが難しいように思います。またなみあし的捲き上げ面は足遣いがやや特殊で、管理人自身もまだ上手くできていません。

技の順序

捲き落とし面と同じく歩行と外旋の原理を活かしますが、今度は表から打突します。

技のコツ

練習法と注意点

打突を練習する前に

剣の回し方

回し方は2種類あります。

  1. 右手を支点に、左右の手の回転の位相がずらす。
    横から見ると柄の中央に回転の軌跡による円錐の頂点ができる。
  2. どちらにも支点をつくらず、左右の手の回転を同期させる。
    横から見ると、柄の外側に円錐の頂点ができる。

当初は1.の方法で捲いていました。ところがうまく捲けません。
あるところで「竹刀を上下させるときは梃子は使わず、左右同じ方向に動かさないとダメ」と聞いた瞬間、巻き技への応用を思いつきました。それが2.の方法です。両手の動きが同位相になっていることで、合力が強くなるのでしょう、成功する確率が高くなりました。

竹刀を持って

対人稽古

実践動画

Coming soon...

派生技

能々稽古あるべし

目次に戻る